パルス制御方式と呼ばれる方法でバッテリー(蓄電池)に充電をします。
PWMはPulse Width Modulationの略でパルス信号のパルス幅を長くしたり、短くしたりして、一定の電圧と電流が発生するように制御する方式です。
バッテリーや負荷の電圧の影響を受けずに一定の効率で太陽電池の電力を取り出して充電を行えます。
でも曇りや晴れの日などの気象条件により左右されて最適動作電圧が変わってしまう為に充電するバッテリーの電圧に適した最大の効率での充電が行えないという欠点もあります。
ただ、雨の日などに太陽電池の電圧が低い時でも、多少の充電を行うことができます。
制御の仕組みが簡単なため、一般的に価格が安く出回っているので手始めにこのタイプのチャージコントローラ―を使われている方が多いのではないでしょうか。